雑感
あるイラン人カップルがいろいろな事件を経て『別離』するまでを描いた映画
なんという映画なのでしょう。 別離 une séparation 人生は選択の連続 どこで生きるか、誰と生きるか、どう生きるか、何を優先するか?・・・ 最初は別れかける夫婦の裁判所風景から始まる。服装やたたずまいをみてい… 続きを読む »あるイラン人カップルがいろいろな事件を経て『別離』するまでを描いた映画
もう少し環境問題とか・・『天気の子』
この映画を見て一番最初に見せたいなと思ったのがグレタさん。たぶん意味わからないでしょうね。 異常気象を若者の時空を越えた一緒にいたいとかいう恋愛話に持っていくところでかなり引きました。 異常気象とティーンエイジャーの恋愛… 続きを読む »もう少し環境問題とか・・『天気の子』
古き良き時代過ぎて、カビ臭い『ダウントン・アビー』
こっそり鑑賞。。 アマゾンプライムで全シーズン見られるのでこっそり見てたんだけど、まぁお言葉遣いのきれいなこと。 伯爵家と使用人の世界を、そのままパラレルに、各世界に生きている人間の価値観、問題点は違うなりにも、描き出し… 続きを読む »古き良き時代過ぎて、カビ臭い『ダウントン・アビー』
マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙
今から考えるとマダム・サッチャーの登場は女性の権利、平等権利とか言う前でガチガチの時代にひょこんと出てきた女性首相だった気がする。その誕生の様子もサラリと描かれている。まるで偶然が偶然を重ねた瞬間だったように。 彼女は普… 続きを読む »マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙
日によってエレベーターが動く凱旋門・・・
凱旋門はフランスのシンボルですが御存知の通りてっぺんまで登れるんです!!! 健脚な方はさておき、え?車椅子も大丈夫なの? ええ!!実はこの柱の中にエレベーターがあるんです!!!すごいでしょ!!! ただ本日実はまだ確認が取… 続きを読む »日によってエレベーターが動く凱旋門・・・
『Adult in the room』黒い匣(はこ)
2015年のギリシア緊縮財政のさなかに選挙に当選し財務大臣になったヤニス・ヴァルハキスのヨーロッパから受けた嫌がらせを描いた話し って言えばいいんじゃないかしら。彼の現役時代の政治回想録のタイトルね。 https://w… 続きを読む »『Adult in the room』黒い匣(はこ)
悲しみの『ジョーカー』
後味最高に悪い。本当におすすめしないわ。同じ2時間を楽しく過ごすか。。2時間を彼の絶望とともに過ごすか。。それでも行ってしまいました。これはカルト映画になかもしれません。そういう予感がする。 いきなりですが。 彼がもうだ… 続きを読む »悲しみの『ジョーカー』
パラサイトと万引き家族
今年のカンヌ映画祭作品賞の韓国作品『パラサイト』を鑑賞しました。貧困家庭のメンバーがひとりずつリッチな家庭の家庭教師、運転手、家政婦として入っていき、そこからのドキドキ・ハラハラ。 よくある貧乏家庭が心が綺麗で。。という… 続きを読む »パラサイトと万引き家族