食品
Voyage virtuel de Kyoto, Fushimi
バーチャルツアー・伏見 前回のワインの醸造家じゅじゅつなぎに続く第二弾。パリ&伏見の共同企画、今回は伏見をフランスや世界中の方をご案内する会を開催いたします。20世紀は京都でワインの仕事をしておりましたが、21… 続きを読む »Voyage virtuel de Kyoto, Fushimi
正統派お寿司をパリで披露
おかげさまでEtoile Service は福祉旅行のオペレーションの他にも日仏ビジネスのコーディネーション等もさせていただいております。今回ご縁があり、大日本水産会の海外イベントのお手伝いをさせていただいております。 … 続きを読む »正統派お寿司をパリで披露
夏のトマトのタルタル
夏の火を使いたくないときのレシピを発見!やることはひとつ。丁寧に愛情を込めて細かく刻むだけ。あとは良質のオリーブオイルをたっぷり。適当にコリアンダーや塩コショウも。 こちらの地中海沿岸はマヨラーではなくオリーブオイラー。… 続きを読む »夏のトマトのタルタル
パリの日本酒って? L’actualité du saké en France
今日はSake Samourai(日本の酒造組合が海外でお酒を広めるためにつくられた)という称号をもった仏人のシルヴァン・ユエさんの日本文化会館での講演会及び試飲会に行ってきました。これはフランスの一般消費者に酒の理解を… 続きを読む »パリの日本酒って? L’actualité du saké en France
パリの料理学校付属レストラン
お料理学校の付属レストラン。。というのはいい響きがありませんか? 一度は。。と思い、ボンマルシェ近くにあるフェランディ校、パリ地方公立のお料理学校内のレストランへ早速行ってまいりました。(もちろん1ヶ月前からの予約が必要… 続きを読む »パリの料理学校付属レストラン
酒ソムリエになりました!
今日はちょっと嬉しいというか誠に私的ではありますが嬉しいご報告がふたつです。私的すぎてすみません。 さてユニバーサル旅行やいろいろな事をしていますが私のアルコールへのパッションのひとつのかたち。今回ご縁が有り、ロンドンの… 続きを読む »酒ソムリエになりました!
寒い日にはオニオンスープ!
もっと美味しく撮るべきでしたが美味しかったオニオンスープ! どうってことのない15区のマルシェのど真ん中のブラッセリーにて。古き良き庶民的手作りをそこまで売りしないところがいい。庶民から愛されブラッセリー。 オニオンスー… 続きを読む »寒い日にはオニオンスープ!